![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008/3/30![]() 今回も山田のわがままで黒山にいきました! 出発前の集合写真! よく見るとなかなか面白いです!^^ そして、何といっても今回の目玉!なんとなんと黒山峠頂上で取材で来ていたバイシクルクラブのドロンジョーヌ恩田さんに会いました!!!! 驚きすぎて舞い上がってしまい、色々な失礼極まりない事を次々に連発!しかも、最初からです・・・・(謝) 中古賀「サイスポ(サイクルスポーツ)の方ですか?」 bicycle clubの方「いえ、バイクラです・・・」 中「あ~、バイシクルクラブですか!トロンジョーヌさん??」 ドロン「いや、チョット違うかな~・・・(困)」 全員の名前、大学名、を聞かれ、あ!あとチーム名も!(自分で言った・・・^^) 集合写真と、バストアップの写真を撮られました!が、「載らなかったらゴメンナサイ」と言っていたので、載るか、載らないかは五分五分です・・・ 中古賀が、「美人だな~」、「美人やん」等と美人を連呼していました。 でも、その通りだと思いました!実物はもっとお綺麗でした!^^ そして、ドロンの愛車はスコットのCR1!ホイールはキシリウムESの完璧装備でした!持たさせて貰いましたが、無論軽いです・・・(泣) ![]() 2008/3/26 ZERO練を行いました! なんだかんだで、またまた久々になってしまったZERO練・・・ 今回は黒山峠です! ![]() 埼玉組ジャージにしてからの初練習!やっぱりいいですね! 須田が土下座してるのわかりますかね?? ![]() 上って行き、今回は久々に山田が勝ちました!うれしいです☆ アンカー君ありがとう!! しかし、負けたことに腹を立てた高橋が ・ ・ ・ ![]() 中古賀に八つ当たり!! 高「お前のせいで負けたんだよ!」 中「ひぇ~(嬉)♡」 フィクションです(笑) ![]() 2008/2/23 久々にZERO練を行いました! 最近、寒くて塞ぎがちな時期で練習に行こうと思ってもなかなか行動に移せませんよね~・・・(泣) 軟弱な故、久々にZERO練を行いました~!今回は、鳩山周回コースです! 久々で皆笑顔!!だけども、徳永は今回、広報です! やっぱりオチャラケてるTeamZERO(笑) 一周5kmぐらいの周回コースを三周回って、競うことにしました! 結果は、やっぱり新機材と日ごろの練習の差が出て、高橋圧勝!2人掛かりでも敵いませんでした・・・ その後、まだ走ったことがない徳永に鳩山周回コースを走ってきてもらうことに。 しかし・・・ 待てど暮らせど帰ってきません・・・ チーン。 「豚~!帰って来~い!!」と中古賀が叫ぶも応答なし・・・ 当り前か^^ 結局、高橋、山田が探しに行ってる最中に帰ってきました! でめたし、でめたしです(笑) ![]() 2007/12/16 ZERO練に行ってきました! ここの所忙しくて更新が一週間も遅れてしまいましたが、16日にZERO練を行いました! 今回も黒山三滝です!そして、川村も参加したのですが、なんと山田のピストで行きました。(すごい・・・) ![]() ![]() 出発前の撮影です! さすがにピストは慣れてない川村にはきつそうなので、三滝前までは山田と高橋で走りました。 ![]() ![]() 途中に喫茶店を発見!寄って行きました^^ 犬が人懐こくてかわいかったです! ![]() ![]() チョコレートケーキとチャイです!うまかった!! お店のオーナーもいい方で写真を撮ってくださいました^^ ![]() ![]() 三滝は先週も書いてますので、いいですね・・・^^ 最後はライオンキングで締めましょう!!(笑) ![]() 2007/12/09 ZERO練に行ってきました! 今回のZERO練は黒山三滝という所に行ってきました。 なんと、中古賀は前日に納車したばかりのビアンキピストで来ました!(これが後に悲惨なことに・・・) 無事着き、素晴らしい所でしたが、その後に黒山峠というところをクライムしました。しかし、距離が長いこと長いこと・・・ しかも、鎌北湖に繋がっており、思いがけず、山を2つも超えてしまいました!(笑) 黒山三滝に到着~!! お決まりの記念撮影~~^^ って、山田が被ってるから~!!(汗) 綺麗で素晴らしいいいところでした!そして、滝を上から見ようと崖登りを始めちゃって、中古賀すってんころりん!(完全にやらせです・・・) ・・・・と、ここまではワイワイだったんですが、その後に行った黒岩峠で惨劇が・・・ 山田、高橋はズンズン登って行き、中古賀はピストの為にだいぶ離れてしまいました。結構な勾配と長いクライムだったので、山頂に着いた山田達は「さすがにピストでは登って来ないで、下で待ってるだろ。」と推測しました。一応、電話を掛けましたが、ここは山・・・繋がるわけありません・・・。 ってことで下っていきました。^^(結構飛ばして・・) しか~し、この時中古賀は必死こいて登ってきていたのです!! そうとは知らずに42Kmぐらいで下っていく山田&高橋。 距離は離れる一方・・・ 下り終わり、心配になり、何度も電話を掛けまくりましたが、繋がらず、セブンで一服中に中古賀から電話が!! 登ってきていたと聞かされ、ビックリ!! 中古賀「寒いよ~、暗いよ~、怖いよ~」 山田「とりあえず、家集合ってことで~」 てなわけで、一件落着し、中古賀に温かい差し入れを用意して迎えてあげました~。 でも、ピストでクライムとはすごいですね~・・・(途中で降りたらしいですけどね(爆) まぁ、当り前か。) 何はともあれ無事でよかったです^^ ![]() 2007/11/24 茨城県にあるサイクルショップO2に行ってきました! 更新が遅くなりましたが、11月24日に山田と徳永で所用で実家に帰りました。そしてなんと!いつもお世話になっている茨城県の日立市にあるバイシクルパークO2でMAVICから新しく発売された第三世代ホイールのR-SYSを試着できるとの事だったので、片道たった30Kmですが、ロードで行ってきました!! しかし、さすがにロードを持って帰るのは輪行も自走も大変!ということで、持って行かれなかったので、山田は親父のロードを、徳永はお母さんのロードを貸りて行きました。O2の紹介も書きますね^^ 山田パパのオルベアのオニキスです。コンポはあえてデュラです。(笑) 徳永ママのデローサのチームです。コンポはベローチェです。 ![]() 着きました!O2は木造りのお洒落なお店です! さぁー、お目当てのホイールです!定価189000円なり!!! コッチの方が似合ってる・・・ オヤジさん、買おっか!(笑) すごくいいホイールでした。乗り心地は柔らかいのに、コーナーワークはしっかりしてるって感じでした~ ![]() 住所:茨城県日立市水木町2-42-3 営業時間 11:00~20:00(平日) 10:00~20:00(土曜) 10:00~19:00(日・祭日) 定休日 火曜日(祭日は営業) 詳しくはコチラ→http://www.bp-o2.com/index.html 店長もスタッフの方も皆、やさしくいい人達です! 是非一度行ってみてください! ![]() |